イラストのコツ 女の子のかわいい口の描き方

Pocket

こんにちは、作曲家のノーベルです。

Twitter:@nobel4282

 

口がかわいく描けると、女の子のイラストが映えます。

しかし、あまりかわいく描けないという方は、多いですよね。

 

私もイラストを描きはじめた頃は、女の子の口をかわいく描けませんでした。

 

もっとかわいく描きたいと思った私は、プロが描くイラストを参考に、ひたすら練習しました。

 

そして、少しずつコツをつかみ、女の子の口をかわいく描けるようになったのです。

 

そこで今回は、「女の子のかわいい口の描き方」を、ご紹介したいと思います。

 

もくじ

口の形を描こう

イラストに正解はありませんので、今回は私がかわいいと思う口の形を、一例としてご紹介します。

口を開けて笑っている状態を、描きたいと思います。

 

口の形の描き方

(1)上唇のラインを、左から右に向かって、少し右上がりの曲線で描く

この線が特に重要ですので、良い線が描けるまで、何度も描き直すことが大切です。

 

(2)下唇の右のラインを、上から下に向かって、左曲がりの曲線で描く

 

(3)下唇の左のラインを、上から下に向かって、右曲がりの曲線で描く

 

以上で、口の形の完成です。

 

口の中を描こう

具体的には、特徴的な歯を描くことで、そのキャラクターの個性を表現できます。

もちろん、歯を描かないことも、個性となります。

 

歯の種類

上の前歯を曲線状に描くことで、齧歯類(げっしるい)のようなかわいさを表現できます。

齧歯類とは、ネズミやハムスターなどの、前歯がとがっている動物のことです。

 

また、右上の八重歯をひとつ描くことで、小悪魔的なかわいさを表現できます。

 

まとめ

ここまで述べたように、口の形を少し右上がりにし、特徴的な歯を描くことがポイントです。

 

この記事でご紹介した方法を取り入れれば、女の子のかわいい口が描けるようになりますよ。

 

ぜひ、あなたが次にイラストを描くときに、参考にしてみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Pocket

関連ページ