こんにちは、作曲家のノーベルです。
Twitter:@nobel4282
人物のイラストが上手くなりたいけれど、効果的な練習方法が分からないという方は、多いですよね。
私も人物のイラストを描きはじめた頃は、効果的な練習方法が分かりませんでした。
それでもイラストを描くことが好きな私は、試行錯誤しながら、日々練習しました。
その中で、特に効果を実感した練習方法を、見つけたのです。
そこで今回は、「人物のイラストを上達させる効果的な練習方法」を、ご紹介したいと思います。
よく考えながらイラストを写そう
アナログでイラストを描く場合は、文具店などで安く購入できる、写し紙を活用します。
パソコンでイラストを描く場合は、手本にするイラストを探してパソコンに保存し、お使いのお絵描きソフトで開きます。
そして、手本の不透明度を薄くし、その上から写す練習をしましょう。
このとき、なぜこのような形になるのかと、よく考えながら写すことが大切です。
例えば、筋肉や骨格など、人体の構造をある程度意識する必要があります。
イラスト特有のアレンジが見られる目や髪なども、その構造を意識して描かれている場合がほとんどです。
現実ではどういう構造のもので、どうアレンジされているのか、よく考えながら写してみてください。
複雑な体勢のイラストを写そう
人物がまっすぐ立っているイラストだけでなく、複雑な体勢のイラストも写しましょう。
例えば、座ったり寝そべったりして、ポーズを取っている状態などです。
これにより、人体の構造をより知ることができます。
真似しすぎずにイラストを模写しよう
模写とは、見ながら写すことです。
イラストを上から写す練習をしたら、今度はイラストを横に置いて、交互に見ながら模写する練習をしましょう。
このとき、手本を真似しすぎないことが大切です。
上から写すときと違い、完璧に同じ線を描くことはできません。
そのため、多少違いが出てもかまいませんので、違和感が出ないように描くことを意識してみてください。
これは、前述のように人体の構造を意識すれば、可能となるはずです。
まとめ
ここまで述べたように、人体の構造を意識しながら、複雑な体勢のイラストを写す練習をしましょう。
この記事でご紹介した練習方法を取り入れれば、きっと人物のイラストの上達につながりますよ。
ぜひ、人物のイラストが上手くなりたいという方は、さっそく試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。