牛丼御三家「吉野家・松屋・すき家」の個人的評価

こんにちは、作曲家のノーベルです。

Twitter:@nobel4282

 

牛丼チェーン店といえば、「吉野家・松屋・すき家」の、牛丼御三家が有名です。

牛丼御三家に行ったことがないという方は、どのお店が自分の好みに合うのか、分かりませんよね。

 

私も、はじめて牛丼御三家に行きたいと思ったときは、どのお店に行くべきか迷いました。

 

そのため、数日に分けてそれぞれのお店に行き、食べ比べました。

そして、それぞれのお店の特徴や、味の違いを知ったのです。

 

これにより、そのときの気分に合わせて、最適なお店を選ぶことができるようになりました。

 

そこで今回は、牛丼御三家「吉野家・松屋・すき家」の個人的評価を、ご紹介したいと思います。

 

評価について

同じお店でも、時期や時間帯、店舗によって特徴が異なる場合があります。

信憑性を高めるため、できるだけ多くの状況で食べ比べ、相対的に評価しています。

あらかじめご了承の上、ご参照ください。

 

吉野家の評価

注文は、席に座ってから口頭で行います。

注文したメニューにもよりますが、混雑時でも比較的すぐに運ばれてきます。

会計は、退店前にレジで行います。

 

牛丼:★★★

肉は薄くて柔らかく、少しちぢれています。

甘じょっぱい味つけがとても美味しく、玉ねぎはとろけるくらい、しっかり味が染みています。

牛丼御三家の中では、個人的に最も美味しい牛丼です。

 

紅生姜:★★☆

酸っぱ辛く濃いめの味つけですので、あまり多くかけすぎないことを、オススメします。

 

生卵:★★★

皿に割った状態で運ばれてきますので、自分で割る必要がなく、手が汚れる心配もありません。

 

サラダ:★★☆

サラダを注文したときのみ、ごまと和風の2種類から、ドレッシングを選ぶことができます。

 

汁物:★★★

味噌汁、しじみ汁、豚汁があります。

量は普通ですが、どれもとても美味しいです。

 

食器:★★★

全体的に凝っており、黒を基調とした古風なデザインです。

特に、どんぶりのデザインがかっこよく、ひとつ欲しいくらいです。

 

総合:★★★

甘めの味つけがお好みの方に、オススメです。

 

松屋の評価

注文は食券ですので、退店までがスムーズです。

席に座ってから、食券を店員さんに渡し、運ばれてきます。

混雑時は、少し待つ場合があります。

 

牛丼:★☆☆

肉は薄くて柔らかく、少しちぢれています。

肉の筋が、ゴムのように繋がっていることがあります。

吉野家よりも、少ししょっぱい印象を受けました。

牛丼御三家の中では、最も低い評価ですが、普通に美味しいです。

 

紅生姜:★★☆

酸っぱ辛く濃いめの味つけですので、あまり多くかけすぎないことを、オススメします。

 

生卵:★★☆

殻に入った状態で運ばれてきますので、自分で割る必要があります。

 

サラダ:★☆☆

ドレッシングは、ごまとフレンチが常備されています。

個人的には、吉野家やすき家のドレッシングの方が好きです。

 

汁物:★☆☆

無料で味噌汁がついてきますが、個人的には有料でもいいので、もう少し美味しい味噌汁が飲みたいです。

 

食器:★☆☆

白を基調とした、シンプルなデザインです。

調味料の入れ物が、業務用のような形です。

 

総合:★☆☆

しょっぱめの味つけがお好みの方に、オススメです。

 

すき家の評価

注文は、席に座ってから口頭で行います。

注文したメニューにもよりますが、混雑時でも比較的すぐに運ばれてきます。

会計は、退店前にレジで行います。

 

牛丼:★★☆

肉は薄くて柔らかく、少しちぢれています。

吉野家と松屋の中間くらいの味つけで、風味が強く、玉ねぎはシャキシャキとしています。

個人的には、吉野家の次に好きな牛丼です。

 

紅生姜:★★★

辛さを控えた味つけがとても美味しく、多めにかけても牛丼とマッチします。

 

生卵:★★☆

殻に入った状態で運ばれてきますので、自分で割る必要があります。

 

サラダ:★★★

ドレッシングは、ごまと和風とフレンチが常備されており、どれもとても美味しいです。

 

汁物:★★☆

味は普通ですが、量が多く、たくさん飲みたいという方にオススメです。

 

食器:★★☆

一般的なデザインの食器が多いですが、どんぶりのデザインは凝っています。

 

総合:★★☆

吉野家と松屋の中間くらいの味つけがお好みの方に、オススメです。

 

まとめ

ここまで述べたように、牛丼御三家にはそれぞれ特徴があります。

 

この記事でご紹介したことが、そのときの気分に合うお店選びの、ヒントになりましたら幸いです。

 

ぜひ、はじめて牛丼御三家に行きたいと思っている方は、参考にしてみてください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ