こんにちは、作曲家のノーベルです。
Twitter:@NOBEL66235
現代社会において、頭痛に悩まされる方は多いですよね。
私も極度と言えるほどの頭痛持ちで、ときには数日寝込むこともあり、日常生活に支障をきたしていました。
頭痛にならない日はなく、毎日のように頭痛薬を飲んでいたため、薬が効きづらくなる始末です。
悩んだ私は、何とか薬に頼らずに頭痛を治すことはできないかと、いろいろ試しました。
そして、ある4つの方法で、頭痛を治すことができるようになったのです。
そこで今回は、「薬以外で頭痛を治す4つの方法」を、ご紹介したいと思います。
呼吸法
少しでも頭痛を発症したら、それ以上悪化しないよう、すぐに横になるなどの楽な体勢を取ります。
そして、限界まで息を吸って止め、苦しくなってから息を吐きます。
この工程を、何度も繰り返してみてください。
反対の体勢
普段、私は左腕を上にして腕を組みます。
これを、反対に右腕を上にして腕を組むのです。
この他にも、あなたが普段されている体勢と反対の体勢を、取ってみてください。
目の運動
頭痛は、目にも痛みが出ることが多いと思います。
目をゆっくり回してみて、最も痛みを感じる方向に、強く向けます。
痛みが移動したら、目を向ける方向を変えましょう。
マッサージ
肩甲骨(けんこうこつ)の下あたりに、粘着パッドのマッサージ機を装着して、ひたすら揉みます。
肩甲骨とは、肩の下にある三角の骨のことです。
私は、オムロンの「低周波治療器 HV-F125」というマッサージ機を、使っています。
ちなみに、私は4つの方法を同時に行い、30分程度で頭痛を治すことができます。
薬が効くのと、ほぼ同じくらいの時間です。
まとめ
ここまで述べたように、4つの方法を同時にしばらく行うことで、私は頭痛を治すことができます。
個人差はあるかと思いますが、あなたの頭痛もきっとやわらいでくれることを、願っています。
ぜひ、あなたが次に頭痛を発症したら、この記事でご紹介した方法を試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。